<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

加湿空気清浄機が臭い原因は?掃除で取れる?すっぱいのが取れないときは?

ダイキンの加湿空気清浄機が臭うという画像

近年、花粉症やPM2.5などで空気清浄機を愛用されている方も多いのではないでしょうか。

近年、花粉症やPM2.5などで空気清浄機を愛用される方が多い中、空気清浄機売り場には加湿機能が搭載された加湿空気清浄機が増えています。

加湿の季節になり、空気清浄機の加湿機能を1年ぶりに作動させると、なんだかすっぱい臭い・・・。

心当たりがありませんか?

加湿空気清浄機が臭い原因は?掃除で取れる?すっぱいのが取れないときは?

我が家のダイキンの加湿空気清浄機がすっぱい臭いでくさい、体験談とレビュー合わせてお話します。

少しでも参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

加湿空気清浄機が臭い原因は?

結局、加湿空気清浄機が臭い原因は何なのでしょう?

お掃除不足?

対策はあるの?

モヤモヤします。

我が家のダイキンの空気清浄機の仕組みは、水につけた加湿用フィルターを回転させながら風を当てて湿度を保った空気が排出されるという気化式というもの。

パナソニックや日立などの主要空気清浄機メーカーが同じ仕組みのものを発売しています。

空気清浄機なのに、クサイ!空気を清浄してない!

家族からクレームも出ました。

確かに、なんだかすっぱいんです。

臭いの感じ方は人それぞれですが、我が家のダイキンの加湿空気清浄機は生乾きの雑巾のような、すっぱいような臭いがします。

この加湿空気清浄機の主な臭いの元はズバリ、加湿フィルターの汚れと雑菌。

生乾きの雑巾みたいなクサさは、まさに、
生乾き状態のフィルターに風を送って出てきているから。

常に乾いた状態、常に濡れている状態ならばそこまで臭わない事もあります。

加湿空気清浄機の主な臭い原因は加湿フィルターの汚れと雑菌

加湿空気清浄機が臭いのは、掃除で取れる?対策はある?

こんなに臭いと空気清浄機の意味がありません。

お掃除の仕方や対策で、なんとかなるのでしょうか?

メーカーの指示通りにお掃除すると、臭いは一旦消えました!

ダイキンの加湿空気清浄機は、本体裏側にしっかり掃除の仕方が記載されていました。

ダイキン 加湿空気清浄機のお手入れの仕方画像

けれど、メーカーの指示通りでは掃除が足りないと感じました。

いったん消えた臭いも、すぐまた復活しました。
(>_<) 我が家のメンテナンス頻度も合わせてご紹介します。

加湿空気清浄機の臭いは、掃除で取れたが定期的なメンテナンスが必要

加湿空気清浄機の臭さの原因を改善するお掃除の手順とポイント

水タンク

メーカー推奨水道水を使い、水は給水のたびに毎回捨てる

我が家では 出来るだけ毎日水を取り替え、毎回ゆすぎ洗いをする

1週間ごとくらいで水をタンクのなかを柔らかいスポンジで洗う

水をためる給水トレー

給水のたび、また使わない時にも水を捨てる

メーカー推奨掃除は1か月に1度

我が家では給水のたび

我が家ではすぐヌメヌメになってしまい、水道水のミネラル分の白い結晶やカルキも1カ月に一度だと固着した

加湿フィルター通常メンテナンス

メーカー推奨1カ月に1度、40度程度のぬるま湯でつけおき洗いをする

我が家では1カ月もたたないと考え、2週間に1回くらいの頻度でつけおき

加湿フィルター臭いが気になる時

液体中性洗剤で30分〜60分ほどつけおき洗い

加湿フィルター 水アカが取れにくい時

水あか(白や茶色)が取れにくい時、クエン酸を使用して2時間つけおき洗いをする

クエン酸つけおきの仕方

加湿フィルターや、加湿タンク、トレーのつけおきは、台所や洗面所もしくはバケツに水(ぬるま湯)をはり、水3リットルに対し、クエン酸大さじ2はいを溶かし、2時間つけおき洗いをする

加湿空気清浄機の臭い対策のポイント

  • 掃除の頻度を個々のご家庭の汚れ具合で頻繁に行う
  • 水は必ず水道水を使う
  • 水はできたら毎日交換する
  • (水道水のカルキがぬけるのが、だいたい丸1日。カルキが抜けてしまうと雑菌の繁殖が多くなってしまう為)

スポンサーリンク

加湿空気清浄機が臭い原因は?掃除で取れる?すっぱいのが取れないときは?

掃除で臭いが取れない時は

フィルター交換を検討する

掃除をしているのにそれでも、におう場合があります。

フィルターの汚れや水道水のミネラル成分の結晶が落ちない場合は、フィルター交換も検討してみて下さい。

水道水のカルキやミネラル成分の結晶が固着すると表面がジャリジャリジョリジョリして掃除しても給水も、しづらくなりました。

加湿フィルター交換したらタンクの水の減りが早くなったので、交換してリセット出来て良かったと感じました。

加湿フィルターを交換しても臭いが取れない場合は?

フィルターを交換しても臭いが取れない場合もあります。

臭いや雑菌がフィルター以外の箇所に染み付いてしまった可能性もあります。

そんな時は、除菌スプレーで手が届く所を掃除するのも一手です。

雑菌が臭いの元になっていることが多いです。

こちらは、空港・医療機関などで使用されている除菌剤。

アルコール除菌で対応できない菌にも対応しています。

色々手を尽くしても、それでも全然ダメなら・・・。

専門の業者さんに加湿器内部の清掃をしてもらうか、買い替えを検討した方が良いかもしれません。

我が家の加湿空気清浄機の例

  1. 購入してすぐからすっぱい臭いが発生
  2. イオンなどの臭いでは?と疑い、イオンを消してみたが、臭う
  3. メーカー推奨のメンテナンス間隔よりもだいぶ早くに清掃
  4. フィルターの劣化を感じフィルターの交換
  5. フィルターを交換しても、お掃除をマメにしても、やっぱり、ほんのり臭いが取れず
  6. そのまま、粘って5年ほど使用
  7. 2017年の加湿器シーズンを迎えるこのタイミングで、加湿空気清浄機の買い替えを検討中
  8. 次は、加湿機能なしの空気清浄機と、加湿器単体の2個で別々での使用を検討中


今ココです

追記:) その後、加湿空気清浄機を退役させて、加湿なし空気清浄機を買い換えました。

詳しくはこちらです。

雑巾の生乾きのようなすっぱいような臭い。

ほんのりの臭いでも敏感な場合には、加湿空気清浄機は正直難易度高めです。

なぜなら雑菌の繁殖がしやすい状況になりやすく、お手入れが面倒だから。

ダイキンの加湿空気清浄機は、水を除菌することに長けている為に購入しました。

けれど加湿空気清浄機は、やっぱり定期的なメンテナンス、それもメーカーが推奨するサイクルよりも早めのタイミングが必要に感じます。

家族も私も空気清浄機が臭うのがインプットされてしまい、ちょっとした臭いでも敏感になってしまいました。

空気清浄機は、臭いをとって空気を清浄してくれるもののはず!という気持ちがあるから余計かもしれませんね。

加湿空気清浄機が臭い原因は?まとめ

加湿空気清浄機が臭い原因は?掃除で取れる?すっぱいのが取れないときは?はいかがでしたでしょうか?

冬になると格闘するのが、乾燥と体調管理と加湿器や加湿空気清浄機のメンテナンス。

我が家のように、どうしても臭いが落ちない場合やメンテナンスに嫌気がさしてしまったら、加湿器は、加湿空気清浄機とは別で用意するのも手です。

気持ちよく乾燥する冬をお過ごし下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでます

空気清浄機2018年最新売れ筋人気ランキングはこちらです!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする