<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

夜中 横になると咳が止まらない息苦しいの対処法とお助けグッズは?

咳にヨギボーがよい画像

夜中や夜、特に寝ようとすると 咳が止まらず息苦しくなる時ってありますよね。

寝ようとすると咳が出て止まらないなど辛いですね。

私が年末年始風邪をこじらせ、インフルエンザB型の疑いと、急性気管支炎で咳が止まらなかった時にして良かった対処法をご紹介します。

今、現在進行形で咳が止まらず息苦しくて辛いという方にも参考にしていただき、少しでも楽になっていただけますように。

今回、咳で夜中に息苦しい、横になれない 、眠れない、昼間も咳が止まらないという時に行なった対処法とあったら便利でありがたかったお助けグッズのご紹介です。

また、合わせてテレビで紹介された咳の対策もご紹介します。

参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

夜中 咳が息苦しい対処法4選

  • 横向きに寝る
  • クッションや抱き枕などを抱える
  • クッションなどに寄りかかり身体を起こす
  • 身体を起こしながら、横向きになる

横向きに寝る

横向きに寝ると咳に良いというのは、テレビでも度々紹介されています。

仰向けに寝るよりも、横向きの方が楽になります。

クッションや抱き枕などを抱える

ただ、咳がひどくなってしまうと横向きでも咳が止まらなかったです。

ですので、横向きになってなおかつクッションや抱き枕などを抱えると比較的楽になります。

クッションなどに寄りかかり身体を起こす

上記の方法で仰向けの状態よりも楽になるのですが、咳がさらにひどくなると それでも しんどいです。

身体を起こしながら、横向きになる

これは最終形でした。

風邪をこじらせてしまって、座っていても咳が止まらなくなってしまった時にとった方法です。

カラダを起こして、座るような状態でも咳が辛い時に、

身体を起こしながら横向きになって、クッションや抱き枕などを抱えます。

すると私の場合は、少し緩和されました。

次に 下記がテレビで紹介された咳をとめる対処法です。

スポンサーリンク

テレビで紹介された咳をとめる対処法3選

2018年1月9日 風邪の日に放送された 『林修の今でしょ!講座』で、名医100人に聞いたプライベートでやっている風邪の症状別対処法ランキングで紹介されました。

咳をとめる対処法ベスト3は下記になります。

  • 3位 みかんを白い筋ごと食べること
  • 2位 寝る前に はちみつを小さじ半分舐めること
  • 1位 マスクをして横向きで寝ること

みかんを白い筋ごと食べること

みかんをむいた中にある、白い筋には『ヘスペリジン』というポリフェノールの一種が含まれており、抗炎症作用があるそう。

咳に作用するようです。

寝る前に はちみつを小さじ半分舐めること

はちみつには、風邪の菌を殺す抗炎症作用があります。

また、痛んだ喉を修復して保護する働きもあり喉の痛みや咳に効果があります。

最近アメリカでは、小児用咳止めシロップより喉、咳に効くとの研究結果も出ているとのこと。

大人も 効きます。

1歳児以上のはちみつを安全に摂れるようになったお子さんでしたら、使用できます。

風邪、咳に はちみつのおすすめは、こちらでお話しています。

マスクをして横向きで寝ること

マスクは、簡単な加湿器になります。

自分の息で加湿が出来て 喉や鼻が潤って楽になります。

また、横向きに寝ると咳に関係している副交感神経を刺激して咳が楽になるのだそう。

私の寝る時のおすすめ愛用マスクについてはこちらでお話しています。

横になると咳で息苦しい時の対処あって良かった便利グッズ5選

  • ヨギボー(大きな寄りかかりクッション)
  • マスク
  • 抱き枕
  • のど飴
  • はちみつ
  • うがい薬

ヨギボー(寄りかかりクッション)

横向きに寝ると咳は楽になるのですが、止まらないひどい咳の場合今回私は横向きになっても咳が止まりませんでした。

なので、クッションに寄りかかって座りながら、横向きになったりしていました。

ヨギボーとは、人をダメにするソファと言われるくらい気持ちの良いグッズ。

こちらに寄りかかって癒されていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Yogibo Support / ヨギボー サポート【授乳クッション マタニティ…
価格:15012円(税込、送料別) (2018/1/28時点)

冒頭の写真画像のように、こちらをベッドに立てかけて使用します。

ヨギボーが優しく、しっかり包み込んでくれて楽でした

ヨギボーがない場合は、クッションに寄りかかっても楽になるかと思います。

マスク

のど、せき、たんが辛い時、うるおいを与えてくれたのはマスクでした。

正確には、マスクをすることによって自分の息で加湿されたことによるうるおいです。

抱き枕

クッションなどを抱えて横になると咳が楽になります。

咳で辛い時に、抱き枕を抱いて癒されていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しろたんふくらふわ抱き枕≪小/55cm≫
価格:3240円(税込、送料別) (2018/1/28時点)

このしろたんにお世話になりました
(*^^*)

抱き枕やクッションを抱きかかえて横になる体勢が私は楽でした。

のど飴

咳が辛い時に舐めるとスースーして、比較的軽い咳の場合止まるのど飴があり、愛用しています。

こちらでお話しています。

はちみつ

先程お話しましたが、のど、咳、たんにはちみつが効きました。

のど飴も受け付け無くなってしまった時に使用できてありがたかったです。

こちらでお話しています。

うがい薬

咳がひどく、はちみつも、のど飴も受け付けなくなってしまった時に、優しく効いて楽になった うがい薬がありました。

消毒のイソジンではなく、痛みに効くのがアズレン(アズノール)です。

咳、たんにおすすめのうがい薬についてはこちらでお話しています。

のどが痛い咳 痰が酷い時 ベット周りにあったら便利だった日用品4選

  • タオル
  • 箱ティッシュ
  • ゴミ入れ
  • 常温のペットボトルの水

タオル

咳が止まらないと部屋中に響き渡る咳の音が気になります。

近くで寝ている家族がいるなら なおさらですね。

タオルで口を押さえると 咳の騒音を吸収するだけでなく、私の場合は咳をしている本人も少し楽になりました。

箱ティッシュ

咳がひどい時は、痰もひどい時がありますね。

痰が絡む咳は辛いです。

鼻水やたんで、箱ティッシュを抱えて1日に1箱使ってしまうくらい重症の時もありました。

箱ティッシュは必須です。

箱ティッシュが顔の近くに置いてあると楽でした。

ゴミ入れ

ティッシュでゴミが出ます。

ベットサイドのすぐ近くやベットにゴミ入れがあると楽でした。

ゴミ箱まで手を伸ばすのも辛かったので、ゴミ入れが顔のすぐ横くらいにあると楽でした。

私は、あっという間に使い切ってしまった箱ティッシュの空箱をゴミ入れにしたりもしました。

常温のペットボトルの水

咳が一瞬おさまっても、急に咳き込むことがあります。

そんな時は常温のペットボトルの水をがあるとすぐ飲め楽でした。

冷たい水は、刺激になってせきを助長してしまいます。

温かな飲み物が良いのですが、ベットに寝たまますぐ飲めるペットボトルの水は手軽で、あると楽でした。

咳が息苦しい時の対処法 私のダメだったもの・こと3選

  1. ヴィックスベボラップを胸に塗る
  2. ヴィックスベボラップを足裏に塗る
  3. うつ伏せで寝る

ヴィックスベボラップを胸に塗る

昔から鼻が詰まったり、咳が出てしまった時にヴィックスべポラップを塗ると楽になるのは有名です。

効くという方も大勢います。

私も普段は、『塗ると楽になるなぁ〜』と感じていました。

今回 咳がひどくなり過ぎていたので、刺激が強すぎてダメでした。

今回の咳はひどくて 刺激という刺激がダメでした。

ヴィックスベボラップを足裏に塗る

ヴィックスベポラップを足裏に塗ると良いという声が実は多数上がっています。

ただ、メーカーではその効果については言及していません。

民間療法になります。

私も塗ってすぐは、『お!効いてる!』と感じたのですが、
足裏が かゆくなってダメでした。

皮膚が弱っていたようです。

うつ伏せで寝る

喘息持ちの方に、咳がひどい時にする対処法を聞いたのですが、『仰向けに寝てひたすら耐える』という答え。

仰向け寝より楽に感じました。

色々 試してみましたが、最終的に横向きで身体を起こし気味で抱き枕を抱いて寝るのが私は一番楽でした。

ご自身の一番楽な体勢を見つけてみてくださいね。

まとめ

『夜中 横になると咳が止まらない息苦しいの対処法とお助けグッズは?』の記事はいかがでしたでしょうか?

咳は本当に辛いですね。

風邪が治りかけても咳だけ残ることもあります。

長期戦になっている場合もありますね。

もしも今辛い方、早く、早く治りますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでます

スポンサーリンク